熊本市の高技術 低料金の整体院です 肩こり・首の痛み・腰痛・骨盤矯正・スポーツ障害等々
2024/11/21
ネット予約は24時間受付
2024/11/21
●当日の予約は電話予約のみできます。ネット予約では、 翌日以降の予約が可能です
TOP > 光陽整体院 日記 > 「寒暖差疲労」をためないコツ
皆さんこんにちは、
朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになりましたが、昼はまだかなり暑いですが
皆さんはいかがお過ごしでしようか?
「寒暖差疲労」をためないコツ
その不調は急激な温度変化が原因かも?
季節の変わり目になると「なんとなく体がだるい」といった症状を訴える人が増えてくるようです。原因に思い当たる節がないのに心身の不調が続くのならば、それは「寒暖差疲労」かもしれません。気温差が激しい環境下では、思っている以上に体に負担がかかっています。寒暖差疲労の原因や効果的な対策法を探っていきましょう
「寒暖差疲労」って知っていますか?
寒暖差疲労とは、大きな気温の変化に体がついていかない状態です。
体温の維持に重要な役割を担うのが、自律神経です。外気温が高いときは、体温を下げるために血流を活発にし、汗をかいて熱を発散しています。一方、気温が低いときは血流を滞らせ、毛穴を閉じて体温を逃さないようにします。
多少の温度の変化であれば、問題ありません、寒暖の差が大きくなると、体温を一定に保つため、自律神経の働きが必要以上に活発になります。その結果、過剰にエネルギーを消費することになり、体に疲労が蓄積してしまうのです。
昼と夜との寒暖差が大きくなりがちな季節の変わり目や、暖かい室内から気温の低い室外へ移動する場合などは寒暖差疲労がたまりやすいので注意が必要です。
寒暖差疲労をためないための対策
寒暖差疲労を放っておくと、慢性的な自律神経失調症や冷え性を招く可能性があります。早めの対策を心がけましょう。
●温度差をなくす 寒暖差疲労を起こさないためには、まず体に寒暖差を感じさせないことが大切です。室温がコロコロ変わると寒暖差疲労をため込む原因になるので、エアコンで一定の快適な温度に保ちましょう。
外気温との差が大きくなると、外に出たときに体への負担が大きくなります。室外との温度差は7℃以下が望ましいでしょう。
●バランスのとれた食事を心がける バランスの良い食事をとって、寒暖差疲労に負けない体づくりをしましょう。エネルギー源になるたんぱく質や、疲労回復効果のあるビタミンB群は積極的に摂取したいですね。
●良質な睡眠をとる 自律神経には、心身を活動モードにする「交感神経」とリラックスモードにする「副交感神経」の2つがあり、互いにバランスをとりながら健康状態を維持しています。良質な睡眠をとることは、副交感神経を優位にし、心身を疲労から回復させるのに有効です。
●適度な運動をする 寒暖差疲労は、体力のない女性や高齢者に多くみられる傾向があります。適度な運動を習慣化して、疲れにくい体を目指しましょう。
●お風呂にゆっくり浸かる 入浴すると全身の血行が良くなり、体に蓄積された疲労物質を取り除く効果が期待できます。自律神経のバランスを整えるためにも、シャワーで済ませるのではなく、ぬるめのお湯にゆっくり浸かるのがおすすめです。
気温の変化は体にとってストレスにほかなりません。激しい寒暖差が続くと、自律神経のバランスが崩れて疲労がたまり、さまざまな体調不良を引き起こすリスクが高まります。日頃から対策をして、寒暖差疲労をため込まないようにしましょう。
光陽整体院
住所 熊本県熊本市南区城南町東阿高1338-16 電話 0964-53-9025
◎完全予約制 ◎ 駐車場有
下記の方にお勧め致します。
肩こり・首のこり・痛み・頭痛・腰痛・産後の骨盤矯正・疲れやすい方
手足のしびれ・四十肩・五十肩・むち打ち・猫背矯正
スポーツなどで酷使した筋肉の痛み・コンディショニング
足のむくみ・寝違い・ストレスが溜まっている・膝痛・O脚矯正・骨格矯正 頸椎ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症 自律神経失調症・冷え性・骨盤矯正
健康を維持したい方・定期的な体のメンテナンス・等々